りゅうちゃんの投資ブログ

20代のサラリーマンが「資産運用・投資」「金融リテラシー」「オススメ本」について書いています。

【米国株ETF】初心者にオススメのセクター投資は?

おすすめ, アイコンを, 親指, ような, ブラック, 手, ネットワーク, 分離, レート, コミュニティ

 

今回は、初心者にオススメのセクターについて紹介していきます。

 

「そもそも、セクターって何?」という方は以下の記事をご覧ください。

 

 

 

 

はじめに

セクターに投資をすることで、インデックス投資(VOOやVTI)よりも高いリターンを望むことが出来ます。

 

私はインデックス投資をメインにしています。インデックスは高パフォーマンスの銘柄も低パフォーマンスの銘柄も含むため、パフォーマンスは平均になります。

 

そして、個別株、セクター、インデックスのリターンとリスクの関係を表すと次のようになります。

 

リターンで見れば「個別株>セクター>インデックス」、リスクで見れば「個別株>セクター>インデックス」となります。

 

この中で見れば、インデックスはローリスク・ローリターンと言えるでしょう。

 

インデックスでも年平均のリターンは7%と高いです。しかも、近年は異常な成長を見せています。そのため、「もっと高いリターンが欲しい!」と思う人が多いと思います。でも、「個別株はちょっと、、、」っていう感じですよね。

 

そんな人にオススメなのが、セクター投資なのです。

 

いずれ個別株をやってみよう。と思っている人も、セクター投資はインデックス投資よりも勉強になると思います。

 

 

初心者にオススメのセクターは?

それでは、初心者にオススメのセクターを紹介していきます。

 

米国のセクターは11種類あります。その中で、私がオススメするセクターは以下の4つです。()内はETFとなっています。

 

  • 生活必需品セクター(VDC
  • 情報技術セクター(VGT)
  • ヘルスケアセクター(VHT)

 

どのセクターも皆さんに馴染みのある企業が多いと思います。馴染みのある企業の方が情報を得やすいですし、ビジネスモデルも理解しやすいと思います。それでは、それぞれの特徴を簡単に紹介していきます。

 

生活必需品セクター(VDC

 日用品や食品など、生活に欠かすことのできない銘柄を含んでいるため、景気に左右されにくく不景気にも強いです。

 

日本でも馴染みのある、P&Gやコカ・コーラなどが含まれています。

 

一般消費財セクター(VCR)

 このセクターは、生活必需品セクターとの関連が強いです。また、ビジネスモデルも似ているため、理解しやすいと思います。アパレルや飲食店など、生活必需品とまではいきませんが、生活をより良くしてくれます。ただ、景気に左右される部分があるので、そこはVDCと異なります。

 

こちらも日本でも馴染みのある 、アマゾンやマクドナルド、ナイキなどがあります。アマゾンはネット通販ということもあり、コロナウイルスが蔓延した時でも多くの人が利用しました。

 

情報技術セクター(VGT)

 このセクターは、ここ10年で大きな成長を見せ、米国市場を牽引しました。また、米中の今後の覇権を巡っての貿易戦争の引き金となっています。そのため、景気に左右されやすいです。そして、AIや5Gなどが関係してくるので、今後も株価は成長していくのではないでしょうか。

 

多くの人が使用しているアップルやマイクロソフト(セクターはこの2つで4割を占める)、ビザなどが含まれています。

 

そして、VGTと似たETFで「QQQ」が存在します。こちらもハイテクが多く含まれていて、VGTと似た株価の動きをしますが、組み入れ銘柄が異なります。気になる人は以下の記事をご覧ください。

 

ヘルスケアセクター(VHT)

コロナウイルスの治療薬、今後の高齢化社会などを考えると需要はかなりあります。また、ヘルスケアは生活に欠かすことのできないものでしょう。そのため、景気に左右されにくいセクターです。

 

ジョンソンエンドジョンソンやメルクなどが含まれています。

 

 

以上のように、私がオススメするセクターは4つです。普段、私たちが目にする馴染みのある企業が多く、情報を得やすいセクターだと思います。まずは、自分の身近なものに投資をしていく方が良いと思います。

 

 

インデックスの株価と比較

f:id:ryu_ryuchan:20201017161200p:plain

 

上のグラフは2010年からのそれぞれの株価を比較したものです。

 

VDC以外の3つのセクターがVTIよりもパフォーマンスが良い結果になっています。また、他を圧倒して成長したセクターはVGTでした。その差は、VTIの2倍ほどです。

 

そして、VTIよりパフォーマンスが悪かったVDCですが、ボラティリティは1番低い結果になっています。

 

VDCの組み入れ銘柄は成熟企業が多く、配当を重視しているため株価の成長はあまりないかもしれません。このことから、守りのセクターと言って良いでしょう。

 

 

まとめ

今回は、初心者にオススメのセクターETFについて紹介していきました。

 

米国のセクターは11種類存在します。そして、好景気に強いセクター、不景気でも強いセクターなど、いろんなセクターの特徴があります。

 

インデックス投資オンリーも良いと思いますが、パフォーマンスを少しでも良くするためにセクターETFを組み入れるのも良いと思います。また、セクターETFを勉強することで、今後に活きてくるでしょう。

 

個別株をやる前のステップとして、セクターETFへの投資を検討してみて下さい。